MENU

【初心者必見】着火剤としてはこの3つがオススメ【手軽で安い】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、キャンプ大好き!さんたくんです。

今日は、着火剤のお話です。

火起こしを簡単にしたい人にオススメですまた予備に持っていれば心強い商品です。 もちろん性能も抜群です。

キャンプの楽しみの1つに「焚き火」があると思います。キャンプ初心者の頃は火の付け方を勉強して色々試した人も多いでしょう。

しかし、キャンプに慣れてくると火起こしは早く済ませたいなぁと思う時期が来ます。今回はそんな人に最適な着火剤を3 つご紹介します。

これらはかなりオススメです。是非ご覧ください。

タップできる目次

オススメ着火剤!

オススメ着火剤
  1. 文化たきつけ
  2. 固形燃料
  3. ティンダーウッド

それでは順番に見ていきます。

1位 文化たきつけ

商品の詳細
  • 数量:18本入り
  • 材質:木材繊維質/灯油
  • 商品重量: 315 Kg
  • 使用方法:木炭・練炭・豆炭等にの下に本品を1~2程度置いて着火します

パッケージ的には古臭く「なんだコレ!?」と思うかもしれませんが外見で判断してはいけません。

文化たきつけは良く燃えます!なぜなら、素材が木材繊維に灯油を浸してあるからです。

使い方は簡単で、ちぎって火を起こしたい薪や炭の下に置いて着火すればOKです。灯油が染み込んでいるので直ぐ着火します。しばらくすれば薪や炭に火が燃え移り難なく火起こしが出来ます。

ここに注意

灯油が付いているので手が汚れます。ですので、家であらかじめ小分けにちぎっておくことをお勧めします。加工後は、入っていた袋に戻してジップロックに入れておけば問題無いです。ジップロックを二重にしておけばなおよし!

2位 固形燃料

商品の詳細
  • 成分:メタノール
  • サイズ:25g

これは良く旅館などで出される料理に使用されている物です。この固形燃料も着火剤として使えます。

これも火を起こしたい薪や炭の下に置いて着火すればOKです。しばらくすれば薪や炭に火が付きます。

この固形燃料は下記のミニ焚き火台にも使えます。

ソト(SOTO)
¥1,190 (2024/12/03 21:53時点 | Amazon調べ)

これを1つ持っていればお湯を沸かしたいだけとかに重宝します。

ミニ焚き火台と固形燃料を持っていればちょっとした料理にも利用出来るので便利です。

3位 ティンダーウッド

Bush Craft ブッシュクラフト
¥833 (2024/12/03 21:53時点 | Amazon調べ)
商品の詳細
  • 天然の松の木
  • 松脂 (まつやに) を多く含む
  • ファイヤースチールで着火可能
  • 優れた防水性

これは『天然の松の木』から切り出されたままの、自然の着火剤です。

使い方はフェザースティックの代わりにこれを使えば直ぐ火が付きます。もちろんフェザーにしなくてもそのままの状態でも問題ないです。

これを予備として持っているだけで心強いです。天然成分で腐らず、防水性もあるので着火剤の予備としては最適です。

ファイヤースチールとこれがあれば火起こしは楽に出来ます。

液状タイプはダメ!

着火剤として液状タイプもあります。

液状タイプもで火が付きますがあまりオススメしません。

オススメしない理由

火が付いているか分かりづらいからです。

良く見れば炎が出ているのですがその炎が分かりづらいです。

まだ火が付いていないと思い手を入れたら熱かった経験が何度かあり危険を感じ使用を辞めました。子供などがいる場合は気をつけたほうが良いです。

まとめ

キャンプを経験していくとどこかで時短をしたくなる場面が出てきます。

着火はその1つだと思います。

もちろんキャンプには火起こしの楽しみもありますので気分で使用するのが良いと思います。

固執せず楽しむのが一番です。

それでは楽しいキャンプをしましょー!

最後までご覧いただきありがとうございました。

あわせて読みたい
【ギア紹介】人気YouTuberヒロシさんのキャンプ道具一式 人気YouTuberヒロシさんのキャンプ道具 この記事では人気YouTuber「ヒロシ」さんが使用しているキャンプ道具を紹介しています。 キャンプを頻繁にしているヒロシさんが...
あわせて読みたい
【ギア紹介】芸人バイきんぐ西村さんのキャンプ道具一式 芸人バイきんぐ西村さんのキャンプ道具 この記事ではバイきんぐ西村さんが使用しているキャンプギアを紹介しています。 バイキング西村さんは、破天荒で大雑把なイメー...
あわせて読みたい
【ギア紹介】神の舌を持つ男「阿諏訪」さんのキャンプ道具一式 お笑い芸人「阿諏訪さん」のキャンプ道具 この記事では元お笑い芸人「うしろシティ」の阿諏訪さんが使用しているキャンプ道具を紹介しています。 阿諏訪さんは「神の舌...
あわせて読みたい
【ギア紹介】野外料理研究家ベアーズ島田さんのキャンプ道具一式 芸人ベアーズ島田さんのキャンプ道具一式 この記事では元お笑い芸人のベアーズ島田さんが使用しているキャンプ道具を紹介しています。 ベアーズ島田さんは、元お笑い芸...
あわせて読みたい
【ギア紹介】芸人とろサーモン村田さんのキャンプ道具一式 お笑い芸に「とろサーモン村田」さんのキャンプ道具 この記事では芸人「とろサーモン」の村田さんが使用しているキャンプギアを紹介しています。 人気YouTuberヒロシさ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次